2021/4/9 新入生オリエンテーション

4月9日(金)5・6限目、体育館にて「新入生オリエンテーション」が実施されました。

新入生は、各自で体育館に直接集合でしたが、三々五々、IBANISHI GUIDEと筆記用具を手に余裕をもって集合し、開始時間には全員きっちりと着席が完了していました

このように自主自律の行動ができるのは、とても素晴らしいことだと思いました。

本校では、授業開始時に校歌が1分間流れる「メロディチャイム」を導入しています。
このメロディチャイムは、10数年前にPTAから寄贈されたものです。
腕時計を身につけている生徒も多くないので、授業遅刻を防止するのに大いに役立っています

まず、教務部長から高校での成績の取り扱い進級規定についての説明がありました。

続いて、進路部長から自らの進路を考える大切さについての話がありました。

次に、生活指導部長から自転車通学の注意点高校生活を送る上での注意点等についての説明がありました。

毎年、4月・5月は新入生の自転車事故やトラブルが起こる傾向があります。
重大な事故が起こってからでは遅いので、来週の4月12日(月)の早朝から、教職員・地域の方々・茨木警察および茨木市役所道路交通課方達と「登校安全指導」を実施する予定です。
各ご家庭に置かれましても自転車通学の安全確保についてお話合いいただければ幸いです。

さらに、首席より新型コロナウイルス感染拡大による休校措置等に備えてのGoogle Classroom導入に向けてのアプリの事前インストールについての説明の後、学年主任からの諸注意を受けて「新入生オリエンテーション」は終了となりました。

2021/4/9 離任式&2年学年集会

4月9日(金)9時30分より、体育館にて2・3年生が参列して「令和3年度離任式」を実施しました。

今年度は16名の教職員が、異動および定年退職等により本校を去ることになりました。

昨年度は6月まで休校が続き、体育館に1学年全員を入れることもままならなかったので残念ながら離任式を実施することが出来ませんでした。

今年度は、年度初めの忙しい時期にもかかわらず3名の先生方が「離任式」に参加してくださいました。

それぞれの先生方が、生徒に向けて熱い思いを語ってくださいました。

思春期の悩みを抱える生徒、学習の意味を見出せない生徒、目標が見つからずに必死にもがいている生徒などに向けて自らの体験を交えてそれぞれの先生方がメッセージを伝えてくださいました。

3人の先生方の思いは、多くの生徒たちの心に届いたのではないかと感じました。

先生方のお話の後、それぞれお世話になった生徒代表から花束の贈呈がありました。

その後、生徒たちの熱い拍手に送られて3人の先生方にご退場いただきました。


引き続いて2年生のみ体育館に残り、「2年生の学年集会」が実施されました。

まずは、各クラスの担任・副担任の紹介がありました。

その後、学年の生活指導担当から来週の4月12日(月)~16日(金)まで「友達作ろう週間」実施に関する連絡がありました。

これはクラス替えに伴い、「新しいクラスメイトと早く仲良くなってほしい」と担任団の願いから、休み時間のスマートフォンの使用を制限するという1・2年生合同の取り組みです

最後に、学年主任から昨年度後半の遅刻増えてしまったことへの反省と時間を守ることの大切さについての説明がありました。