2021/6/23 遠足日和

本日6月23日(水)は、3学年とも「校外学習」を実施しました。

年度当初の予定では、GW中の5月7日(金)に計画しておりましたが、緊急事態宣言の発出を受けて実施を延期しておりました。
各学年とも様々な制限のある中で、それぞれ工夫を凝らして生徒たちのために計画を何度も変更し、無事に本日実施することが出来ました。


1年生

1年生は、学校近くのエキスポロードに集合し、貸し切りバスで六甲山アスレチックパーク GREENIA六甲山ガーデンテラス で楽しいひと時を過ごしました。

これは1年生の担任団が、入学式前から温めていたプランです。
「青空の下で親睦を深め、クラスや学年が仲良くなってくれれば」との1年担任団の願いがこもっています。
ギリギリまで他府県への移動が可能かどうか気を揉んでいましたが、無事実施ができてよかったです。

【16:00 追記】

遠足日和と書いてWebにアップした後、帰りのバスがエキスポロードで1年生を降ろしたタイミングで雷と共にすごい夕立が降り始め学校に行くまでの道のりですっかりびしょ濡れになってしまいました
今は夕立も止みましたが、生徒や先生方が風邪などひかないことを祈っています。


2年生

2年生は、修学旅行の集合練習も兼ねて大阪城天守閣前に現地集合した後、班ごとに分かれて大阪全域に設定された各ポイントを回るフィールドワークを実施しました。

設定されたポイントは、京セラドーム・コリアンタウン・USJ・梅田スカイビル・通天閣・大阪天満宮の6カ所のうちの2カ所を各班で自由に選択して回るフィールドワークです。
この体験を通じて、修学旅行において「見知らぬ土地での自由行動が安全・安心な状況で実施できれば」というのが2年担任団の狙いです。


3年生

3年生は、難波の「スイスホテル」に直接集合して、午前中は漫才体験のワークショップ、午後は「なんばグランド花月」に異動して吉本新喜劇等の観劇です。

このワークショップ等を通じて、人前に立つ体験コミュニケーションスキルを獲得してくれればというのが、3年担任団の願いです。

2021/6/17 通学安全指導

本日6月17日(木)、今年度第2回目の「通学安全指導」を実施しました。

早朝8時に本校通学路の児童公園に、本校教職員・地域の方々・茨木警察・府会議員・茨木市市会議員のみなさんに集合頂き、私から簡単なご挨拶をさせて頂きました。
本来であれば、さらにPTA委員の方々にもご参加頂いているのですが、緊急事態宣言下ということもあり、今回はご案内を差し控えさせて頂きました。申し訳ございませんでした。

それぞれの代表の方々にもご挨拶いただいてから、事前に決めていた各ポイントに分かれて本校生の登校指導に当たりました。

この活動は、15年以上前から本校が独自に取り組んできたものです。
その頃から比べれば、茨西の生徒の通学マナーは見違えるほどよくなったと思います。

この活動にご協力頂いてきたみなさまのお力があってことと感謝いたしております。

今後もこの活動を末永く続けて「登下校の交通事故ゼロ」をめざしたいと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。

なお、本日よりの懇談期間中は、本校教職員による下校指導も行う予定です。

2021/6/14 広報啓発用ポスター表彰式

6月14日(月)本校校長室において「子どもの安全確保推進月間広報啓発用ポスターデザイン最優秀賞優秀賞の授賞式が執り行われました。

まず、最優秀賞を受賞した3年の池田奈々子さんに、教育庁保健体育課の坂梨指導主事から表彰状が授与されました。

続いて、優秀賞を受賞した1年生の中西陽愛さんに表彰状が授与されました。

さらに、日本教育公務員弘済会大阪支部・支部長の川俣徹さんから、副賞についての伝達をいただきました。

 本年6月8日で、大阪教育大学附属小学校児童等殺傷事件から20年が経ちます。

 大阪府教育庁は事件直後の平成13年7月に「学校における児童生徒等の安全を確保するために」と題した指針を策定し、子どもを守るための様々な対策を講じてまいりました。
 「子どもを守る大人のスクラム」を合言葉に、毎年6月を「子どもの安全確保推進月間」、6月8日を「学校の安全確保・安全管理の日」としたのも、事件を風化させることなく安全確保に取組むための対策のひとつです。

 この取り組みに、本校生が関わり栄誉ある賞を受賞しましたことは校長としましても誇りに感じております。
 池田奈々子さん、中西陽愛さん、本当におめでとうございました。

2021/6/11 教育実習

5月21日(月)から6月11日(金)までの3週間、茨木西の卒業生4名が母校での教育実習を行いました。

最初は緊張して上手くいかずに悩むこともあったようですが、3週間の経験でそれぞれが大きく成長し、6月10日(木)・11日(金)に「研究授業」を実施しました。
本校の先生方も、忙しい中「研究授業」に参加して教育実習生の授業を見学し、有益なアドバイス等を与えてくれました。

私もそうですが、その教科がどんなに得意もしくは好きであったとしても、いざ授業をするとなると全然上手くいかずに心が何度も折れそうになりました。
本校の教職員も皆、そんな経験が大なり小なりあるので、教育実習生への指導にも熱心にあたってくれるのだと思います。
こうした現場での地道な取り組みで「教師のバトン」が繋がって行くのかもしれません。

2021/6/1 ポスターコンクール最優秀賞

「子どもの安全確保推進月間」ポスターコンクールにおいて、3年7組 池田 菜々子さんの応募作品が最優秀賞に選出されました。

このポスターは大阪府の小中高に配布され、6月1日(火)~6月30日(水)までの期間「子どもの安全確保推進月間」啓発のために掲示されます。