2022/2/25 第44回卒業証書授与式

本日2月25日(金)10時から、「大阪府立茨木西高等学校・第44回卒業証書授与式」を挙行することが出来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

幸い天候にも恵まれ、昨日よりも気温も穏やかな体育館に、ご参列いただいた保護者のみなさまの暖かい拍手に包まれて卒業生たちが入場してきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

厳粛な雰囲気似の中、教頭先生の司会で「第44回卒業証書授与式」が始まりました。

国歌斉唱・校歌斉唱の後、担任の先生方が生徒一人ひとりの呼名がスタートします。
今年度は感染防止のため名前を呼ばれた生徒はマスクを取って起立し、着席していきます
(ソーシャルディスタンスを広くとっているため、立ったままだと後ろの席の生徒の顔が見えなくなるためです。)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

卒業生代表の生徒に、卒業証書を読み上げて授与しました。

学年主任の先生が、温かいまなざしで見守っています。

卒業生ならびに保護者のみなさまへ、私から「式辞」を述べさせていただきました。

続いて、在校生代表として2年生の生徒会長が立派な「送辞」を読み上げました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

それを受けて卒業生代表の3名がそれぞれの思いのこもった「答辞」を披露しました。

ピアノ伴奏も卒業生3名が演奏し、とても感動する話が続きました。

その後、学校行事への参加を見合わせていただいていた保護者のみなさまへ卒業生が作った学校の思い出をまとめたスライドが上映されました。

最後に卒業生の歌「正解」の斉唱です。

歌の最後の歌詞は、

 次の空欄に当てはまる言葉を書き入れなさい
 ここでの最後の問い『君のいない明日からの日々を 僕は/私はきっと(  )』
 制限時間は あなたのこれからの人生
 解答用紙は あなたのこれからの人生
 答え合わせの 時に私はもういない
 だから 採点基準は あなたのこれからの人生
 「よーい、はじめ」

でした。
とても深い内容の歌詞だなと感心しました。

青いサイリウムをひとり一人が降りながら、卒業生全員で歌いました。
とても素晴らしい卒業式だったと思います。
ご参列いただきました保護者のみなさまありがとうございました。

44期生のみなさん卒業おめでとう

2022/2/24 卒業式予行

本日2月24日(木)、本校体育館にて「卒業式予行」を実施しました。

予行の後で学年主任から、本校「同窓会」への入会その役割についての説明がありました。

続いて、3年間の「皆勤賞」受賞者の名前が読み上げられました。
なんと今年度は、受賞者が25名で過去最高でした。

受賞者には、ひとり一人担任の先生から「賞状」と「茨西プライドバッチ」が授与されました。

受賞者全員で舞台の上にあがり、記念撮影を行いました。

最後に全員で記念撮影して、卒業式予行を終了しました。
いよいよ明日は、「大阪府立茨木西高等学校 第44回卒業式」本番です。

2022/2/20 第4回オープンスクール

2月20日(日)10時から本校体育館にて「第4回オープンスクール」を実施しました。

学校長からのご挨拶

多数のみなさまにご参加いただき、教職員一同大変うれしく感じております。

ただ、例年であれば、特別教室棟1階の定員180名の「視聴覚教室」にて実施しているのですが、感染予防のためのソーシャルディスタンスを確保することが難しいため、体育館での実施となりました。
寒さが厳しい中ご参加いただいたみなさま、本当に申し訳ございませんでした

(本来であれば、体育館に新設したエアコンが稼働できるはずだったのですが、世界的な半導体不足のため、オープンスクール当日までに機器が稼働できる状況に至りませんでした。)

本校教職員による学校概要


PTA代表から見た学校の印象


生徒代表による茨木西高校の紹介

本当に多くのみなさんにご参加いただき、茨木西高校の説明をさせていただく機会を持たせていただけたことを幸せに感じております。

今回の「第4回オープンスクール」が、みなさまの高校選びの一助になることを期待しております
本日は、本当にありがとうございました。

2022/2/17 学校保健委員会

2月17日(木)15:30より、「学校保健委員会」をZoomを使ってオンラインにて開催しました。

当初は校長室にて開催する予定でしたが、昨今の感染状況を鑑みてオンラインでの開催となりました。

学校3師(学校医・学校歯科医・学校薬剤師)をはじめ、PTAの代表のみなさまにも参加していただき、今年度の本校の学校保健の取り組み状況等を報告し、活発な意見交換も行うことが出来ました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

2022/2/15 職員研修

2月15日(火)14:00より視聴覚教室にて、外部から講師をお招きし支援教育に関する職員研修を実施しました。

生徒は学年末考査の初日ですが、先生方も頑張っています。

ソーシャルディスタンスを確保して、熱心にメモを取るなどして講習に参加しておられました。

2022/2/2 3年登校日①

本日2月2日(火)は、1・2年生より早く学年末考査が終了した3年生の第1回目の登校日です。

上記の黒板の写真に、担任の先生が詳しく書かれていますが
 ①「Chromebookの清掃および返却
 ②「学年末考査の答案返却
 ③「担任の先生からの諸連絡
 ④「テストの採点に疑義のある人への対応
が、本日の主な内容でした。

生徒たちは、端末上の自分のアカウント削除した後、半年間大いに活用したChromebookのキーボードをアルコール除菌シートで除菌し、画面もきれいに清掃しました。

ACアダプタのコードをまとめて、来年度の新入生に引き継ぐため段ボールの収納ボックスに丁寧に納めていました。

この後、担任の先生から返却された各教科の答案を見て、生徒たちは歓声を上げたり落ち込んだりと一喜一憂していました。
3年生は、卒業式まであと数回の登校日を残すのみとなります。

少し寂しくもありますが、卒業式を楽しみにみんなで頑張りましょう!!

2022/2/1 茨木市長とのオンラインミーティング

2月1日(月)の放課後、茨木市長の福岡洋一さんと本校の生徒会執行部の生徒6名がオンラインzoom会議「次なる茨木ミーティング」を開催しました。

福岡市長のお子さんのエピソードや生徒たちの好きな音楽についてなど、リラックスした雰囲気の中でミーティングが始まりました。

感染対策のため書道教室で生徒間の間隔を取って実施しました。

今回のミーティングの目的は、市の事業の一つである「若者の居場所づくりの広報」について、高校生の視点から意見交換をするというものです。

茨木市で作成さている7種類のリーフレットについて、高校生が良いと思うものやその理由を一人ずつ発言しました。

ミーティングの最後には、市長さんにさまざまな質問をする時間もありました。
生徒たちからは「なぜ市長になられたのですか?」「市長さんのお仕事のなかで良かったと感じるのはどんなときですか?」などと質問し、市長さんの生の声を聞かせていただくことができました。

市長さんのメッセージから、周りの人との関わりのなかで、自分が想定していない道が開けてくることを感じました。

茨木市を代表する福岡市長に、高校生の代表として考えを伝えることができて、生徒たちにとっても貴重で有意義な経験ができたと思います。