13-154号 放課後の一コマ

懇談週間を終え、勉学に前向きに取り組む生徒が増えてきているようです。

IMG_2186職員室前にできた質問コーナーでは、放課後3ブースとも課題に取り組む生徒が先生をつかまえて勉学に励んでいました。

また、6月15日から「朝勉」の取組みスタートしました。今のところ国語を中心とした語彙力の強化で、参加者も十数名ですがすが『チリも積もれば山となる』必ず結果はついてきます。

奮って参加しましょう。

IMG_2198

 

13-153号 救命講習会 

生徒向けの救命講習会は7月の期末テス最終日7月7日に予定していますが、先だって職員向けの講習会が昨日行われました。

IMG_2190今年も茨木消防署の方においでいただき行いました。毎年、取り組んでいますが、茨西の先生方の参加率は非常に高く、経験のある教職員のブラシアップも完ぺきではないでしょうか?いざという時に、とにかくアクションを起こすことが第一条件です。

手順の確認

①安全確認(周囲の安全確認をおこない二次災害を防ぎます)

②アセスメント(状態の把握)

③協力者の要請(誰かではなく、あなた「救急車の手配」、あなた「AED」というように名指しで)

④胸部圧迫(救急隊到着まで続けることが大切です)

⑤AED(胸部圧迫を止めないで、AEDからの音声に従って行動します)

この手順で、できるだけ早く対処し、救急隊が到着するまで続けることが大切です。

13-152号 ネットいじめと人権

おはようございます。

昨日、6時間目、1・2年合同の講演会が開かれました。

IMG_2184弁護士の森本先生より、実例に基づいたお話をいただきました。茨木西高校では、ネットいじめにかかわらず、それぞれが持つ多様な人間性を傷つけるようなことは、絶対許さないよう、教職員が一丸となって取り組んでいます。