13-160号 進学フェア

IMG_23217月23日、大阪府の公立高校が一堂に会する〝進学フェア〟が開催されました。

大変な人込みです。

昨年まではマイドームおおさかで行われていましたが、今年はインテックス大阪で開催されました。学校の統廃合や課程の変更など目まぐるしい変化を伝えるために良い機会になったのではないでしょうか?

ただ、北摂からはなかなかの距離があるため参加が叶わない方もおられたかと思いますが、茨木市内の府立学校が地区の説明会を用意していますので、是非ご参加ください。

茨木地区府立学校合同説明会

 日時  8月21日(月)13時~16時

 場所  茨木市クリエイトセンター

お待ちしています。

13-159号 人権フィールド・ワーク

DSC01707おはようございます。

終業式明けの、7月21日(金)に職員の人権研修でコリアン・タウンのフィールドワークを実施しました。

大変暑い中ではありましたが、鶴橋駅に集合し御幸森商店街まで約1時間散策する中で、平野川の据替工事などの歴史をひも解いて頂きました。その後、「ヘイトスピーチ」に係る講演を聞き、現状理解と、どのように教育につなげていくのかを考える機会となりました。

商店街の西側のスタート地点にある御幸森神社には、百済から伝わったといわれる”漢字”と”仮名””ハングル”で書かれた石碑があります。互いのルーツを大切にしつつ、人権を尊重した平和な社会をつくっていかなかければなりません。

DSC01711

13-158号 一学期終了

IMG_2317昨日、一学期が終了しました。

終業式の中で、一学期の62日の授業期間が日常的な生活だとすると、時間の有り余る約40日の夏休みは非日常的な生活で、その過ごし方が大切なことを伝えました。

3年生には、「最後の夏休み、この約40日の非日常的な頑張りが、そのまま、それぞれの夢に直結する。」こと、2年生には、「アルバイトなど目先のことにとらわれるな、仕事はこの先、本当に嫌というほどしなければならない、こんな時間の余裕があるのは高校時代までで、小さな問題集の完成・クラブの秘密自主トレ・本を5冊以上読む・自転車で琵琶湖一周などなど・・・。どんな小さなことでも、この40日で何か成し遂げれば、何かが変わるはずだ。」ということ。そして1年生には、「楽な方に流されてないか? 高校入学時の初心に帰ってほしい。」ことを伝えました。

上の写真は、3年生の朝の駐輪場です。言葉のとおり、寸暇を惜しんで講習に通う生徒がたくさんいます。

充実した夏休みを送ってください。

 

13-157号 期末テスト終了

IMG_2254本日、ようやく期末考査が終了しました。

テスト終了後、運動系のクラブの部員が集まり、救命講習会が開かれました。今回も茨木市の消防の方においでいただき、みっちり3時間の講習となりました。

机上の学習だけでなく、実際に体験することで本当の意味での理解につながると思います。後は、無いことを祈りますが、もしもの際の勇気です。

13-156号 茨木市青少年問題

IMG_2241おはようございます。

一昨日、茨木市青少年問題協議会の専門部会が開催されました。左が昨年度、右は平成29年度のリーフレットです。茨木市では青少年健全育成のキャラクター『ほっとけん!』を利用して様々な取り組みをしています。

このリーフレットは小中学校向けのものですが、今年の重点目標は「子どものSOS ほっとくん!?」 ~ 大人が気づいて、声をかけあう、関係づくり ~ です。

家庭・学校だけでなく地域のつながりで子どもたちを支えることは、大人の役割です。

これは高校生にも言えることです。茨西は約5割の生徒が茨木市内から通っていますが、茨木・吹田・摂津・大阪市内等々、どこから通学するにせよ、それぞれ生活してる自治体があります。それぞれの地域で、”世話やきのおばちゃん”や”こわいおっちゃん”が居ってもの、ええんちゃいますか!?