「発達と保育」制作物紹介

絵本3年
 
2学期に、オリジナルの創作絵本を制作しました。保育士を目指す生徒が多いだけあり、とても工夫され、手の込んだ良い作品ができあがりました。絵本のコンテストに出品しましたので、結果が楽しみです。

3年絵本

3学期には、立体構成が学べる保育ぬいぐるみをつくりました。鈴を入れて、乳幼児が喜ぶ手触りの良いイルカ、アザラシ、ふくろう、カメができあがりました。発達と保育の授業では、生徒が主体的に課題、目標を定め、楽しみながら、生き生きと、意欲的に細かい作業の体験実習に取り組み、創作力、手際のよさなど自分自身の能力を高めていました。生徒達は、とてもセンスが良く、デザイン性なども高い力を持っています。

ぬいぐるみ