KA・RA・DA 元気セミナー

「フードデザイン」・「発達と保育」の授業に大阪府保健所より管理栄養士・保健師・健康運動指導士の先生をお招きし、将来の生活習慣病を予防するための生活改善を目的に、3回に渡り、特別講座を実施しました。

第1回目は、ふだんの生活習慣を把握し、基本的知識の習得と改善計画を作成

第2回目は、生活習慣病予防と運動についての講話と運動の実践

第3回目は、実践体験を3ヶ月実施後、改善結果からできたこと出来なかったことの確認後に、今後の課題を見つめる。

自分自身の食生活についてを見直すことは、勿論、将来、栄養士や保育士、調理師を目指している生徒が多く、知識も増やすことができました。また、職業の話や現場での話しもお伺いしました。将来の仕事で、元気セミナーで学んだことを役立ててくれることでしょう。

元気セミナー③

元気セミナー③資料