第1学年(40期生) 二学期がはじまりました

8月27日(木)夏休み明けの初の登校ということで、1年生は久しぶりにクラスの友達と顔を合わせ、にぎやかに二学期が始まりました。

8月28日(金)は、大阪人間科学大学で、高大連携特別講義を受けてきました。講義の内容は、一つは全体講義として、「大学の、その先のキャリアを考えてみよう!」というテーマでの講義でした。講義の中で、それぞれの「未来の見つけ方」や「10年後、3年後の自分をイメージして今何をするべきかを考える」など、まだまだだと思っていた進路のこと、将来のことについて考え始めるよいきっかけになったことと思います。 そして、もう一つは「選択講義」ということで、「福祉介護」「保育・幼児教育」「心理」「医療リハビリ」の分野で7つの講座に分かれて講義を受けました。それぞれの講義の中で、専門的な内容をわかりやすく教えていただき、あらたな発見をした生徒も多かったようです。それぞれが学んだことを、これからの学校生活にぜひ生かしてほしいと思います。

9月1日(火)は、1限のホームルームの後、茨木市民総合センターへ移動し、人権講演会を実施しました。弁護士の森本志磨子先生に、「ネットいじめと人権」というテーマでお話しいただきました。高校生になり、携帯電話やパソコンを使用することも増えるとともに、さまざまなトラブルに巻き込まれる危険性も高まります。講演では、実際に先生が弁護士としてご経験された、高校生が関わったトラブルを事例として取り上げてお話いただくなど、生徒たちも身近な危険を回避するにはどうすればよいかを学ぶよい機会になったと思います。

 

そして、生徒たちは今、次の大きな行事である「文化祭」へ向けてクラスごとに準備を進めています。高校生になって初めての「文化祭」です。精一杯頑張って、企画を成功させてほしいです。