フードデザイン調理実習

6月18日(木)4限目の調理実習のメニューは、「餃子」でした。
家で、お手伝いをして餃子を包むのが上手な人や
初めて餃子を包む人などが、お互いに教えあって、
手際よく包んで、上手に焼いていました。
「手作りの餃子が、一番美味しい」と大好評でした。

餃子1

2年生第2回調理実習グアム料理

三角巾修学旅行事前学習を兼ねた調理実習が6月17日より始まりました。
挨拶は、チャモロ語「ハファデイ」から始まります。
生徒オリジナルデザインの素敵な三角巾を頭につけています。
美味しく楽しく手際良く料理をしていました。
第1回の和食に引き続き、エプロンを忘れる人はいません。
自己管理能力も優れています。
グアム料理5

グアム料理

グアム料理1

グアム料理2

グアム料理4

大阪調理製菓専門学校出張授業

2015年5月28日(木)4限 フードデザイン

メニュー:エビとカラスミのリングイネ

*OB10名がサポートに参加してくれました。先輩たちも将来の夢に向かって頑張っていました。

生徒の感想:パスタの盛り方や見栄えの話とエビやイカを入れる時にバターを入れるとよいと

いう情報はすごくためになりました。すごく楽しかったです。

調理師やパティシエの仕事は、食でみんなに幸せを与える仕事だと思います。

大調2015フード① 大調2015フード② 大調2015フード③ 大腸2015フード④

世界一大きな授業2015に参加

2015年5月27日(水)2限 フードデザイン

目的:世界中の子どもが教育を受けられるようにするにはどうしたらよいかを考える機会を持ち、

    日本の私たちにできることを考える。

実施内容:ダイヤモンド・ランキング&政策提言の発表

世界一大きな授業 世界一大きな授業②

食育ヤングリーダー

3月24日 農林水産省主催の食育ヤングリーダー育成支援事業参加校の活動発表会が

開催されました。本校も昨年に続き、食育ヤングリーダー育成支援事業校として活動してきた

成果を家庭科部のみなさんが発表を行い、特別賞を受賞しました。

P1040850 P1040851 P1040906 P1040910

 

厚生労働省の授業実践

昨年度に引き続き、厚生労働省「地域社会保障教育推進事業」における授業実践として

家庭科で、厚生労働省が作成している社会保障に関する副教材を使用した授業をおこない

アンケートを実施します。社会保障に関する知識がより深まればと思っています。

 

みんなで考える朝食教室

6月8日(金)4時間目3年選択「発達と保育」では、「みんなで考える朝食教室」を実施しました。

地域から5名の方がご参加下さいました。茨木西高校生の調理実習における手際の良さを褒めてくださいました。

朝食教室2012

食品と栄養の移動教室

6月7日(木)4時間目3年選択「フードデザイン」の授業では、「食品と栄養の移動教室」を実施しました。

栄養三色を利用したバランスのとれたメニューとなっています。

食品と栄養の移動教室

食品と栄養の移動教室①

朝食教室2012の3

和菓子作り

5月31日(金)4時間目3年選択「フードデザイン」の授業に、地域の和菓子職人をお招きし、和菓子職人の仕事についてお伺いした後、「ねりきり」の作り方を学びました。

和菓子作り2012

和菓子作り2012の2