5月29日(土)@蜻蛉池公園テニスコート

春季大会個人戦が行われました。

雨が続いていましたが、この日はとても天気が良い中、試合をすることができました。

テニスコート14面を使い、女子から試合が始まりました。

茨木西-好文学園女子 ④-3

1セットめは、まだ足が動かず中々いつもの自分たちの試合展開に持っていけません。2セットめからは徐々にエンジンがかかり、相手のボールに対応できるようになりました。後衛の奥はネット前でのプレーも落ち着いて面を合わすことができました。

風向きを考え、予測して短いボールにも追いつくことができ、足も動いてきました。

前衛の青山も、相手の厳しいストロークアタックにも逃げることなくボレーが決まり、必死にくらいつくプレーが見られました。

ファイナルゲームでは自分たちの流れを作り、

7-3で勝つことができました。

2試合目 茨木西-城南学園 2-④

相手前衛の空いているコースを狙ったり、レシーブポーチも出来ましたが、あと1歩届かず…風がある中での攻めるプレーや、ポジション取りなど相手のプレーから学ぶことがたくさんありました。

この試合中、男子の試合も同時に入り、最後まで試合を見ることができませんでしたが、終わった後に今後の練習について話をしました。

このペアは必ず次の試合に向けてどのような練習をしたらいいか話し合います。無駄な試合は1試合もありません、ブロック予選では戦えない相手と試合をすることで次の試合に活かせる点が多々ありますね。

【男子】

武井・平澤ペア  茨木西-東住吉 1-④

日差しが強くなった頃に試合が始まり、サーブからのスタート。1セットめはデュースが続きました。武井の厳しいショートクロスボールや、平澤のサーブエースもありましたが、先取されてしまいました。

2セットめからは風向きを考え相手のミスを誘うプレーやネット前でのプレーで徐々に自分たちのテンポでプレーをすることができましたが、ラリー展開に行く前でのミスや、サーブミスが続きました。

試合運びについて2人で話し合うことや、予測をして動くことが課題となりました。試合後、今日のプレーで悪かったところを話した際、私と選手が思っていることは同じでした。自分の課題がわかっている選手は必ず伸びると信じています。校内練習に活かして全員でパワーアップしましょう。

瀬尾・阿部ペア  茨木西-四条畷 2-④

1セットめから、しっかり足が動いていましたが中々自分たちの流れに持っていくことができず、厳しい試合展開に。

2セットめからは、瀬尾による相手の隙をついたプレーや阿部のネット前でのプレーが見られ、相手のボールに慣れてきました。気持ちで押すプレーも見られましたが、サーブミスやネット前でのポーチへのあと1歩が足りず、負けてしまいました。このペアは予選でも気持ちが前に出た試合展開の末に勝つことができました。あと1歩です、決めなければいけない場面で落ち着いてプレーをすることが課題となりました。

試合後に出場選手皆んなで…

茨木西は男女一緒に練習をしています。今日、女子の試合中に男子チームが救急セットを急いで持って来てくれたり、試合会場が一緒の時は応援をしたり。。同じ会場で頑張っている仲間がいるのは心強いです。無観客試合の為、他のメンバーは応援に来ることができませんでしたが、この1週間校内練習で1年生にメニューを教えてくれたり、全体の指揮をとってくれてありがとう。

試合での反省点を活かした練習メニューで、団体戦でも中央大会へ出場できるように部員全員でパワーアップしましょう。

こんにちは。こちらのブログを更新するまでに大変時間がかかり申し訳ございません。様々な制限がかかる中での 部活動ですが、男女一緒に仲良く活動しています。

仮入部期間にはたくさんの1年生が体験に来てくれました。2、3年生はメキメキと力をつけ、これからがとても楽しみです。

最近行われた試合の様子をお届けします(*^^*)

4月10日ハイスクールジャパンカップ大阪代表選考大会@二色の浜公園

3年生の奥・青山ペアが出場しました。格上の相手でしたが粘り強い試合展開をすることができました。前回の試合では1セットも取れず悔しい思いをしましが、今回は2セットとることができました。

4月18日春季大会団体戦 女子@二色の浜公園  男子@舞洲

昨年度中止になった春季大会ですが、今年は実施することができました。

女子 茨木西ー常翔学園 1-②   茨木西ー金剛   1-②

男子 茨木西ー高石   0-③   茨木西ー北千里  ②-1

リーグ敗退となりましたが、新たな課題を見つける良い機会となりました。強風での試合は風を味方にできるかが勝敗に関わります。風の日でもしっかりとボールに対応できるフットワークをつけていきましょう!

4月25日春季大会個人戦(男子)@関西大倉高校

緊急事態宣言が発令され、練習時間を充分に確保できない中での試合(練習は前日のみ、マスク有りで)でしたが、 中央大会へ2ペア勝ち進むことができました!!

石川・前川ペア

武井・平澤ペア

瀬尾・阿部ペア

どの試合も踏ん張りのあるプレーを見せてくれました。気持ちがより前へ出ることで勝利のチャンスを掴めます。勝ちたい思いは前向きなプレーに繋がります。気持ちをきらさずにできたこと、ペアへの声かけなど良かった点がたくさんありました。

テニスは1人ではできません。ペアがいて、共に練習をする仲間がいて、応援をしてくれる人がいます。今は中々来れませんが、卒業生も頻繁に練習へ顔を出してくれます。ケガをしてしまい、休部している部員は年度末にボールの整理等を率先して行ってくれました。自分の試合が負けてしまっても他の試合を応援をしたり、会場校の整備の手伝いをしたり、仲間思いの部員ばかりです。

部活動再開後は新入生も増えて3学年揃います。一段とパワーアップをしたテニス部になるでしょう。

無観客の試合が続きますがこちらで試合や練習の様子をお伝えいたしますので、これからも何卒よろしくお願い致します。

※試合中はマスクを外していますが、練習後の連絡事項伝達時やコート整備中はマスクをつけています。コート入り口には手指消毒液を用意しています。

1枚目の写真は2月中旬のテニスコートの様子です。部分的にベースラインが欠けているのがわかります。

10年以上毎日酷使し続けた結果、ラインが部分的に破れてしまいました。

 

そこで、ベースライン・サービスラインの合計4本を新しく張り替えました。

古くなったラインと釘を金槌で撤去し、レーキとローラーで何度も何度も均します。

その後しばらく放置し、地面が硬くなったところで新しいラインテープを打ちつけ。

2枚目の写真のように、真っ直ぐ綺麗に張ることができました。

 

今後何年もまたソフトテニス部の活動を支えてくれることでしょう。

2月28日(木)第41回卒業式が本校体育館にて挙行されました。

それにともない、ソフトテニス部も教室で3年生の卒業をお祝いする「卒部式」を行いました。

今年度の卒業生は3年男子が1名。

現役部員全員で作る花道を通り入場した後、色紙とプレゼントを渡しました。

少ない人数で苦しい時期もあったはずです。

それでも先輩からも後輩からも慕われる立派な部長でした。

 

卒業おめでとう!!!

【1月26日(土)男子予選@福井高校】

ペア3 ⇒ ベスト8  中央大会進出!

ペア4 ⇒ ベスト16 中央大会進出!

ペア5 ⇒ ベスト16 中央大会進出!

【1月20日(日)(雨天延期)→27日(日)女子予選@吹田高校】

ペア1 ⇒ 2回戦敗退

ペア2 ⇒ 1回戦敗退

【2月10日(日)男子中央大会@寝屋川公園】

ペア3 ⇒ 3位入賞 おめでとう!

ペア4 ⇒ 2回戦敗退

ペア5 ⇒ 2回戦敗退

 

公立大会ウィンターカップが各地で行われました。

この大会は、過去に高体連および公立大会で中央大会(本戦)に出場経験のない選手のみで実施されます。

本校からは男子3ペア・女子2ペアがエントリーしました。

残念ながら女子は予選で負けてしまいましたが、男子は3ペアとも中央大会に進出。

さらにペア3が中央大会で3位の好成績を収めました!

いつもは大会になると精神的な弱さをみせるペアです。

しかし、今回の試合は初戦からよく声を出し、後衛の気迫のこもったストロークから前衛へのチャンスボールへと繋がるという、素晴らしい試合内容でした。

4月の公式戦本番でも成果を発揮できるよう、更に技術を磨いていきましょう!

1月12日(土)摂津高校にて練習試合を行いました。

20日(土)・26日(日)には男女とも公立高校ウィンターカップという試合があるのでそれに向けての練習会です。

ウィンターカップとは中央大会(本戦)に出場したことがない部員向けの練習大会です。

初心者大会と揶揄されがちのこの大会ですが、本校からも男子3ペア、女子2ペアが出場します。

練習試合後のミーティングで、

「初心者は正しくボールをうてるかどうか

 中級者は自分が打ちたいコースにボールをうてるかどうか

 上級者は自分が打ちたいコースが正しく勝てるコースかどうか」

という話をしました。

はやく初・中級者を脱して上級者への道を歩めるようにしましょう!

明けましておめでとうございます。

昨年5月からブログを発信し始め約8ヶ月。「最近ブログみてます」等のお声をいただくことがあります。

閲覧していただいている皆様、いつもありがとうございます。

今年も昨年以上に更新をがんばっていこうと思っています。茨木西高校ソフトテニス部を引き続きよろしくお願いいたします。

 

【年末の練習試合】

12月16日(日)福井高校にて、福井(F)、摂津(S)、山田(Y)、常翔学園(J)、茨木西(N)の5校合同で練習試合を実施しました。

午前:女子34人(17ペア)、午後:男子58人(29ペア)と、とても多くの人数で試合をすることができました。

結果をみると・・・上位校相手ではあるものの、かなりの負け越し。なかなか厳しい結果となりました。

中央大会で勝ち進むためには、このライバル達と戦えるだけの技術や精神力を身につける必要があります。

今年もたくさん練習試合をし、それらを通して自分たちの課題と向き合っていきましょう!

 

11月3日(土)ミズノスポーツプラザ舞洲にて、総体団体戦の本戦が行われました。

先日の予選リーグを一位通過し、出場することができた今大会。

大阪府の中でも選りすぐりの32校が出場する、年に二回の大きな大会です。

 

【結果】 1回戦 vs 堺西高校

ペア1 4-1 勝ち

ペア2 1-4 負け

ペア3 0-4 負け

 

なんとか1勝することはできましたが、残念ながら1回戦敗退です。

ペア1は後衛・前衛ともに調子がよく、後衛がつなぎ前衛が決める本校が目指す試合スタイルがしっかりとできていました。

ペア2は悪くはありませんでしたが、やはり後衛の玉持ちが悪い。ファーストサーブが入らない。肝心なところで前衛がポーチに出ない。それでは得点はできません。

ペア3は1勝1敗でまわってきたプレッシャーからか、フットワークやスイングさえも崩れてしまいました。試合では「どう打つか」を考えるよりも、「どこに打つか」を考えなければいけない。「ミスを恐れるより戦略を重視すべき」と試合後に話し合いました。

下の写真は、本戦前日の校内練習のときの様子です。

翌日の大会に向けてメンバー全員で作戦をたて、練習メニューを考えています。

今回の団体戦で、チームの結束力はいままで以上に高まりました。

ここからシーズンオフに入りますが、春に向けてまた一つずつ積み上げて行きたいと思います。

 

10月6日(土)二色浜公園テニスコートにて、総体団体戦の予選が行われました。

対戦相手は春季大会で中央大会(本戦)に出場をしている高槻高校と、西寝屋川高校との3校リーグ戦。

当日は台風の影響で、強風と時々降る強い雨の中での戦いになりました。

【結果】

茨木西 ② - 1 高    槻

茨木西 ③ - 0 西寝屋川

高    槻 ② - 1 西寝屋川

 

なんと茨木西高校が 中央大会進出!!! 大阪ベスト32入り!!!

今持てる実力を最大限発揮できた結果かと思います。危ない場面も何度かありましたが、1番手を中心に各ペア役割をしっかり果たしてくれました。

特にチームの一体感は今までにないほどのまとまりがあり、応援や試合中もよく声が出ており雰囲気でも相手チームを圧倒していたと思います。

この記事を書いている顧問は本校で10年近く指導していますが、その前後を含めても「団体戦で中央大会進出」は非常に高いハードルでした。それだけに「今のチームで中央大会へ」を目標に努力してきた西高ソフトテニス部。本当によく頑張ってくれたと思います。

これで西高は「中央進出を目標とするチーム」から「中央でいかに勝つかを考えるチーム」になります。

この勝ちで満足することなく、次の大会に向けて全力で練習に取り組みましょう!

 

9月16日(日)関西大倉高校にて、秋の男子新人戦・個人ブロック予選が行われました。

 

【結果】

ペア1 ペスト16 敗者復活戦にて負け 惜しくも中央大会進出ならず

ペア2 ベスト16 敗者復活戦にて勝ち、見事中央大会進出!

ペア3 2回戦敗退

ペア4 2回戦敗退

ペア5 初戦敗退

 

この試合日の直前まで、文化祭準備や台風の影響で練習をすることができず、準備万端とはいえない状況で試合に臨む形に。

しかし、5ペア中1ペアが10月末に行われる中央大会への出場権を手にしました。

また、多くのペアが初戦敗退を免れ、中央大会への枠を争うレベルまできました。

夏の練習の成果として、しっかりとした基盤ができてきているようです。

中央大会の前に10月初旬には総体団体戦が控えています。

団体戦は1ペアのみが強くても勝ち進めません。学校全体の層の厚さが必要です。

ソフトテニスは個人競技と思われがちですが、チーム一丸となって団体戦に挑みましょう!