新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

冬休みが明け、6時間授業のあとに部活動を行う日々に慣れてきた頃に臨時休校となり、、、しばらく部活動をオフにしていましたが
ようやく1.2年生揃っての練習が再開しました。

そして…今年度のウィンターカップと北摂地区団体戦が中止となりましたが、春の団体戦に向けてどんな順番で、どんなペアで出ようかなど話し合ったり、各々が考えた練習メニューを行ったりと、前向きに部員たちは励んでいます。


去年の12月に関西大倉高校や千里高校、吹田高校と練習試合をした際はテニスを楽しむ姿勢を褒めていただきました。

合同練習や練習試合でもあまり緊張せず、少々厳しいラリーでも、「しんどいけど楽しい。」と言っていました。

楽しんでプレーをしている姿を見るだけで、元気が貰えますね。

春の公立団体戦はこのメンバーで出場する最後の団体戦です。
各々が掲げた目標を達成できるよう、楽しく真剣にプレーしましょう(^^)

@千里高校
@千里高校
校内練習

11月20日(日)
新人戦 中央大会 女子の部@蜻蛉池公園

3ペアが出場しました。中央大会に進むペアが少しずつ増えてきました。


2年生の敦賀・鋤柄ペアはダブル後衛。丁寧な返球をしていましたが、攻めるチャンスボールを繋いでしまい、中々リードできず…2球、3球と先をよんで考えながらプレーすることが大事です。何よりも自分たちで声をだして試合を盛り上げることが一番の目標です。


1.2年生ペアの藏前・吉満ペアは、攻めるボールでリードするも、2人で1本とれるチャンスを自分たちのものにできず厳しい試合展開に。
基本をもう1度丁寧に体で覚えること、自分の気持ちを上げていくことで、気持ちで勝てるプレーができるはずです。すぐに改善できる所ばかりです、得意なプレーが増えるように、次の試合に切り替えていきましょう。

1年生ペアの池田・的場は、持ち前の挽回力でベスト32に入り、公立選抜大会出場が決定。

エンジンがかかるのが遅く心配していましたが、前衛の的場は今日の試合で一気にネット前の動きが良くなり、後衛の池田もロブを使いながら攻めました。2人で1本、決め球1本で確実にポイントをとることが次の目標です。

次回の個人戦は12月26日の北摂個人大会です。

年内最後の試合に向けて、また練習に励みましょう。

11月3日(水)@岸和田中央公園
総体団体戦 女子の部

   👏👏初のリーグ戦1位👏👏

4校総当たりで1位通過することができました!


茨木西-登美丘 ②-1
茨木西-貝塚南    ②-1
茨木西-今宮  ②-1

この日、全ペアの気持ちが一緒の方向に向いており、どの試合も踏ん張り勝ちでした。


オーダーのトップバッターは池田・的場の1年生ペア。勢いをつけて、みんなを良い雰囲気に。
池田の深いシュートボールや的場のポーチなど、自分たちで仕掛けるプレーが多くて見られました。


2番目は2年生の鋤柄・敦賀ペア高塚・田中の1.2年生ペア。鋤柄・敦賀は今までにない粘りあるラリーで、大事な1勝を掴んでくれました。
丁寧な返球を活かせた試合運びでした。
1年生の髙塚は、動かされても必死に走り、諦めないプレーを、前衛の田中はボレーのフォローも落ち着いて出きていました。

3番目は、藏前・吉満の1.2年生ペア。1-1になったときの重要な役回り。天秤になっても任せられるペアです。
藏前のシュートボールは振り切りが早く、厳しいコースに入ればノータッチでポイントを取れます。前衛の吉満は、リターンからのポジション取りが素早くなりました。果敢にボレーを狙う姿もありました。

ベスト16掛けの試合は東海大仰星。
0-2で負けてしまいましたが、ファイナルゲームまでもつれ込む接戦でした。
ここぞというときのミスや仕掛ける前でのミスが出てしまいました。しかし、ミスをしても怖がらずに相手に向かうプレーで推しているセットもありました。

他のペアが負けてしまったなら、私たちが勝たないと…という意気込みを感じられた試合で、部員たちが一層逞しく感じられました。

予選1位おめでとう!!新チームになって、自信に繋がる試合がまた1つ増えました。

10月31日(日)@鶴見緑地公園
新人大会 中央大会 個人戦 女子の部


1年生の池田・的場ペアが出場しました。
1回戦 茨木西-四天王寺 1-④

カットサーブに苦戦しつつも、ラリー戦に持ち込み1セット取ることができました。
後衛の池田はいつも気持ちが前に出た強気なプレーを、前衛の的場は丁寧に確実にリターンを。これからどんどん試合慣れをして、自分たちの勝ち方を身につけていきましょう。

帰り道、次の試合にむけて、どんな練習が必要なのかを話し合い、校内練習で実践をしました。

ペアごとに目標をたてて、少しずつでも近づいていけるように。
良い経験だったね。で済ますことなく、1つでも多く勝ちたいと悔しさを忘れずに、部員皆んなでまた練習していきましょう。

連日試合が続いていますが無観客試合の為、出場選手以外は応援に来ることができません。

試合に出るペアは、校内練習で支えてくれる部員たちに、試合で経験したことを持ち帰って、メニューに活かすこと。互いのプレーが良くなるように高めあいましょう。

10月30日(土)@舞洲スポーツアイランド
新人大会 中央大会 個人戦 男子の部


2年生の武井・平澤ペアが出場しました。
1回戦 不戦勝
2回戦 茨木西-市立東 ④-0
3回戦 茨木西-上宮  0-④


2回戦めの2人は、伸び伸びと自分たちのペースで試合を運ぶことができました。ただ攻めるだけでなく、後衛の武井は相手前衛のポジションを見ながら確実にコースを狙ったり、前衛の平澤はモーションをかけたりと、考えてプレーすることができました。

3回戦めは、強豪上宮です。少し動かされただけではぶれないシュートやポイントごとの攻め方を勉強させてもらいました。
押されていましたが、レシーブをしっかり狙ったり、相手前衛の動きを見た攻めのプレーもありました。1つでも多く勝ち進むと、普段戦うことのできない相手に当たります。対策は中々難しいですが、自分たちの持ち味を伸ばせるように、また学校で励みましょう。


ベスト32に入ったため、

*ハイスクールジャパンカップ予選会

*公立選抜大会への出場が決まりました!!

来年に持ち越す試合です。あっという間に来年は3年生、早いですね。

年内の試合は残すところあと1試合。
11月20日の公立大会中央大会でも、自分たちの勝ち方で良いプレーができるように。

秋季大会を終え、公式戦のなくなった3年生は引退となりました。今年もコロナの影響で満足に活動ができず強化も思うようにできなかった部分もありますが、残ってくれた3年生は最後まで楽しく一生懸命プレーしてくれていたと思います。これからは卒業に向けてしっかり学校生活を送ってもらうとともに次の進路に向けて良い準備をしてほしいと思います。3年間のクラブ活動で学んだこと、身につけたことを次のステージでも役立てて行ってください!

10月9日(土)選手権予選4回戦  vs関西大倉高校

2回戦、3回戦と順調に勝ち進んで迎えた4回戦。対戦相手は関西大倉高校です。1・2年生中心ながらテクニックと運動量豊富な好チームです。我々は3年の大原、佐保の2人が進路関係の日程が重なり本日参加できず。マネージャーの石原さんも入試が重なり大事な一戦を共に戦うことができませんでした。3人のためにもなんとか勝利をプレゼントしたいところでしたが、相手の攻撃を防ぎ切ることができずに失点を重ね、結果は2−6の敗戦となりました。先制はしましたが徐々に足が止まり出し、防戦一方の試合になってしまいました。失点後の切り替えができずに不用意に3点目4点目を与えてしまったことが残念でした。ただ、押し込まれる展開になっても諦めず最後まで前を向こうとプレーした結果が2点目に繋がりました。3年生は今日で引退となりますが、ここまで続けてきたことを大切にして次のステージでも頑張って欲しいと思います。

10月24日(日)
吹田高校にて北摂団体研修会がありました。
参加校は吹田・山田・摂津・大阪薫英女学院・高石・河南・茨木西の7校でした。

決められた時間内であれば、どれだけ試合をしても良いというルールで、たくさん試合をさせていただきました。

次の試合に繋げるには、自分たちがテニスを楽しむ為に強くなろう、そして試合で勝ちたいという気持ちが大事です。試合で勝った時の表情と、負けた時の表情を見ているからこそ、そう思います。
女子は2年生4人、1年生4人、みんなが一緒の方向に向かって進むことが時には難しく、悩むこともあるかと思います。でも、ソフトテニス部は男女合わせて18人います。誰かが必ず相談にのってくれます。引退をした3年生も、今の2年生、1年生と同じように悩んだ時期がありました。きっと話を聞いてくれるはずです。
皆んなのテニスが楽しいものになるように、少しでもたくさん試合ができるようにと
思います。

11月3日の総体団体戦に向けて、得意なプレーは磨いて、苦手なプレーは基礎から固めていきましょう。少しでも自分が好きだと思えるプレーが増えるように明日からまた練習をしていきましょう。

10月23日(土)大阪総体団体戦 男子の部@二色浜

初のリーグ戦突破、そしてベスト16に残ることができました!!!!!!!!

(ベスト16〜決勝リーグは11月6日舞洲にて行われます)

今回は団体戦。3ペア中2ペア勝たないと勝ち上がることができません。

1試合目に出た選手は1年生ペア。空気を温め、盛り上げるのが役目です。しっかり果たしてくれました。前衛の崎野の安定したスマッシュ、後衛西村の丁寧な返球、山県の最後まで諦めない粘りあるプレー。常に前向きに、声を出して攻めていました。

1番手2年生の武井・平澤ペアは何があっても勝たなければいけないポジション。色んなプレッシャーがある中で相手に合わせたプレースタイルで攻めました。1年生の勝利を無駄にするわけにはいかないという強い気持ちを彼らの背中から感じました。

3番目は1-1になったときの重要な役回り。
ミスが少なくラリー力のある山口、サーブやレシーブで攻める前衛の阿部、よく動きボレーに出て行く前川。練習でしていることを少しずつ試合で実践できるようになりました。まだまだ伸びますね。

リーグ戦を勝ち上がってからの相手は佐野高校。

気迫があり、丁寧なラリーをされていました。自分たちから先にミスをしないこと、雑なプレーをしないこと等を頭に入れながら挑みました。

この試合は2面展開で行われました。隣のコートに仲間がいる心強さは、強気なプレーに繋がります。

4-2で2年生の武井・平澤ペアが先に勝利。隣のコートでは山県・崎野の1年生ペアが残り1セットを取れば勝ちの場面で皆んなの気持ちが前に前にでます。私も含め…心臓バクバクです
3ペアめの西村・阿部の1.2年生ペアの試合が始まってすぐ、隣の試合が4-2で勝利、ゲームセット。

今日はとても良い雰囲気で試合をすすめることができましたが、これまでずっと上手くいってきたわけではありません。去年の団体戦はボロボロでした。ペア間の話し合いも少なく、雰囲気が悪くなることもしばしばありました。しかし学年が上がり、2年生は1年生を引っ張ってくれ、学年を越えて部員同士のコミュニケーションも増えました。

来春の団体戦は、もしかしたらメンバーが変わっているかもしれない。もう一度このメンバーで団体戦に出たいと、そう思えるようなプレーをしよう、応援したくなる試合にしよう、と前日に話し合いました。
1人1人の気持ちが良い形で前に出ていました。
今日は本当に記憶に残る良い試合を見せてもらいました。

他のメンバーや、保護者の方に試合をお見せできなく心苦しいです。本日も遠方から送り迎えをしてくださいましてありがとうございました。

そして…

ベスト16掛けの試合前に、リーグ戦で戦った東百舌鳥の部員さんが「頑張ってください!」と言葉をかけてくださり、佐野高校の部員さんが写真を撮りましょうかと声をかけてくださいました。ありがとうございました。

⭐︎今後の試合⭐︎

10月30日 男子個人戦 新人大会本戦@舞洲

31日  女子個人戦 新人大会本戦@鶴見緑地

 11月3日 女子団体戦総体@岸和田中央公園

   6日 男子団体戦ベスト16~決勝リーグ@舞洲

   20日 公立校大会本戦 男子@二色浜

             女子@蜻蛉池公園

9月19日の試合を最後にクラブ活動の制限がかかり、中間考査を終えてようやく活動を再開することができました。

日が暮れるのが早くなり、試合になるとボールが見えなくなります。

1つ1つのメニューで素早くポジションに入り、練習時間を確保する毎日です。

今月は本戦が続きます。来月の公立大会まで気持ちをきらさず練習しましょう。