13-220号 裁判傍聴

昨日、職員の人権研修で約30人の茨西の先生方と大阪地方裁判所を訪問し、裁判に係る研修と実際の裁判を傍聴してきました。裁判所は、北区西天満にありますが、敷地内の撮影は禁止されているということで、研修で頂いたパンフレットの写真ででお許しください。

実際に裁判を傍聴して、人の人生を左右する現場の緊迫感を感じることができました。

13-219号 オーストラリア語学研修出発

この語学研修は、7月23日~8月4日の13日間、オーストラリア・メルボルンでホームステイしながら、昨年来日しました、Sacred Heart College Kyneton での研修とアクティビティを通して、語学力を高めるプログラムです。

旅の本来の目的を意識しながらオープンマインドで楽しんできてください。そして何よりも旅での健康と安全を祈ります。

いってらっしゃーい!!  (研修の様子はHP上の『英語研修便り』をご覧ください。)

13-218号 【朗報】内閣総理大臣表彰受賞

このたび、茨木西高校が、内閣総理大臣表彰 安全功労者賞 を受賞しました。7月6日に、、東京の首相官邸で安倍総理より表彰状と盾が授与されました。この賞は、全国の小中高等学校の中から6校、高等学校では茨木西高校と北海道根室高校2校だけが受賞した、誇るべき表彰です。

【授賞式】大きな災害が続いたため発表を遅らせましたが、終業式の機会に、生徒会役員に授与しました。

これは、生徒の見守りを、地域・PTA保護者ならびに茨木警察・茨木市役所等多くの方々協力の下、長年継続して行なっている点が評価されたものです。当然、これまで大きな事故もなく継続できたのは、先輩たちが安全に留意してくれたおかげでもあります。今後も、このことを栄誉に思い、自分自身の安全だけでなく、そこに生活する人々に見守れていること、そしてその場所に生活している皆さんの安全にも目が向けられるようになりましょう。その後、行われました報告会の際のブログが下の太字をクリックしていただくとご覧になれます。

13-227号 内閣総理大臣表彰 報告会および表敬訪問

13-217号 終業式、そして決起集会

本日、土曜日ですが茨木西高校は1学期終業式です。暑い中、みんなで集合して・・・・

と言いたいところですが、全学年900名が入っていしまうと、蒸し風呂となってしまいそうなので、本日の終業式は放送にて実施しました。

上の写真は、その後の3年生の学年集会の様子です。夏休みという高校生にとっては、非日常的な余りある時間の過ごし方が、この秋以降の進路決定に直結します。その時間、全てを注ぐことで夢が叶うなら、本望ではないでしょうか?

そのための決起集会ともいえる集まりでした。

13-216号 第1回学校運営協議会

昨日、酷暑の中、今年度第1回の学校運営協議会が開催されました。今年度より、学校協議会から学校運営協議会に名称を改めると共に、経営計画の承認等、学校運営や学校の課題に対して、より広く保護者や地域の住民の方々が学校運営に参画できるようになりました。

この協議会も本来は6月20日に予定しておりましたが、地震の影響で本日まで延期されました。次回は10月を予定しており、その際は授業も見ていただきご意見を頂く予定です。

13-215号 おめでとうございます

7月15日(日)に、本校の先生の結婚式がありました。おめでとうございます。

数年前から、先生方の新旧の交代が進み学校全体が若返っています。 そのおかげで、私も結婚式に出席し幸せのおすそ分けを頂く機会が増え、大変うれしく思っています。

式の中で、生徒のサプライズ・ビデオが流され、同席した先生方と「素晴らしい生徒に囲まれて幸せですね」というお話をしました。

素直な茨西生、最高!

13-214号 2ブロックのPTA活動 

7月14日(土)今年度の府立学校PTA協議会「第2ブロック」の会議が山田高校で行われました。笑顔コディネーターの清川香織さんの講演と、第2ブロックにある21校のの活動報告がありました。講演のお話で『元気』を、そして各校の活動から『アイデア』を頂きました。今後のPTA活動に活かしていきたいと思います。(参加していただいた本校PTAの方々の雄姿ですが、HPへの紹介の了解を得ていませんでしたので、残念ですがハートで隠しておきます。)

13-213号 防災⇒減災⇒縮災

7月13日(金)に、神戸にあります『人と防災未来センター』を訪問しました。エントランスにある、津波の高さを見て愕然としました。

語り部のお話の中で、「命を大切にし、備えを考え訓練する。 それを確実に実行するためにも教訓に学ぶことが大切である」という言葉がありました。私も6月の地震以来、ブロック塀や頭上に目を向けながら、自身の安全を確認しています。

私たちの生活の中に潜む危険は、地震だけではなく、その他の天災・交通事故・・・。数えればキリが無いかもしれません。 それらの危険が他人事では無いということを知ることが減災のスタートではないでしょうか?

13-212号 人権講演会

久しぶりの更新となり申し訳ありません。

まず、大阪北部地震、そして、西日本を襲った大雨による水害で亡くなられた方々のご冥福を祈ると共に、安否不明の方々の一日も早い安全の確認を心よりお祈りします。また、今、現在、復興に尽力されている方々には安全に留意されご活躍されることを願い 被災された方々の安心と被災地の一日も早い復興を願います。

茨木西高校では、本日2年生は大学見学等のフィールドワークに出かけています。学校に残った1・3年生は、授業終了後、体育館で人権講演会が行われています。本日の公演は、シンガーソングライター ”悠以” さんによるLGBTに係る講演とライブコンサートの二本立てとなります。

本来、茨木市のクリエイトセンターで行う予定でしたが、地震の影響で本校体育館での開催となりました。しかし、この時期の蒸し暑さを考えて様々な対策を講じました。先ず、入り口で全員にミネラルウォーターを配布しました。それから、下の写真で分かるでしょうか? 駅などで最近見かける冷風扇を、両サイドに3台づつ、計6台を設置しました。幾分マシになるかと思います。 お話をしっかり聞いて人間性を高めてくださいね。