13-170号 遅刻カウント減らそう週間

昨日の始業式の放課後、職員人権研修が行われました。

IMG_2427「カウンセリングの技法を活かした個別対応」という題で、話の聞き方の基本となる内容でした。ペアワークを多くもち、非常に意義のある研修となりました。今年度当初、先生方に生徒に「話を聞かせる態度を養う」ことをお願いしました。しかし、生徒の話を聞くことも重要であることを再認識させられました。IMG_2428

さて、本日の表題にもあります。『遅刻カウント減らそう週間』が明日から実施されます。内容を説明すると長くなりますが、マイナス的発想ばかりでなくプラス的な発想です。成果が上がれあば、もっと積極的に取り組んでいきたいと考えています。

 

 

13-169号 2学期全学年スタート

おはようございます。

3年生はいち早く24日より授業がスタートしていますが、全学年がそろい昨日、始業式がありました。式辞の中で「100の力を持っている人が、80%の力しか発揮せずにいると、最後には80がその人の最大値になってしまう。次は・・・とか、いつかは・・・と、力の出し惜しみをしていると、自分で自分の能力の価値を落としている」というような趣旨の話をしました。

その後、部活動で活躍している生徒諸君への伝達表彰です。

しかし、それ以外に本校では『茨西プライドバッヂ』の授与式があります。DSC01153

「プライドが高い」などというと、何となく人に頭を下げること(感謝であったり、お願いであったり)ができない人というか、あまり良いイメージではありませんが、『茨西プライド』は誇るべき内なるプライドを意味します。人助けであったり、なかなかできない努力を積み重ねた生徒、また人知れず行っている善行に対して贈っています。

今回の3名は、夏休みに実施されている勉強合宿に、この行事の創成期より積極的に参加し、茨西に向学心の種を蒔いてくれました。

この3名の今後の成長だけでなく、そのシンパシーが学校を包むことを期待しています。