第3回 オープンスクール

1月14日(土)9時30分から、第3回オープンスクールを以下の通り、実施しました。

 【スケジュール】

  ・第1部「学校説明会」

  ・第2部「校内案内」,「保護者・教員対象説明会」

  ・第3部「中学生歓迎会 in 食堂」

 3部構成で、1部と3部は生徒会執行部が「茨西Pride」のジャンパーとベストを着て、司会をつとめました。

 

第1部

軽音楽部の元気な演奏で始めました。

中学生120名、保護者41名の参加でした。皆さん熱心に聴いてくださり、拍手も笑いもあって、和やかな雰囲気で進みました。

 

第2部

校内案内の途中で、現在本校で着々と整備を進めているICT化の様子を紹介しました。

地学・化学・生物・物理などの理科の講義室や社会科教室、家庭科教室に設置したプロジェクターや大型液晶モニター(映像)を見てもらいました。

 校内案内と同時並行で行った「保護者・教員対象説明会」には40名の参加がありました。

ゲストの33期生葦原千嘉さん(関西大学社会学部1年生、平成23年3月卒業)が、「私の高校生活と進路選択について」と題してスピーチをしました。

○入学当初の気持ち ○担任の先生の励ましで生徒会執行部に立候補した経緯 ○ボランティア活動に取り組んだ際の喜びや気づき  ○オープンキャンパスに参加して志望大学を決めたことなど、「茨木西高校を卒業してよかった」という思いのあふれたお話でした。

続いて、ゲストのPTA会長と副会長から、それぞれ「高校選択の決め手」や「茨木西高校での子どもの様子」や「保護者として学校に思うこと」などについてお話しいただきました。

 

第3部

会場を食堂に移し、お餅をついて中学生や保護者の皆さんをもてなしました。

生徒会執行部は、1月8日の茨木市立春日丘小学校での“とんど焼き”にボランティアとして参加し、その折、地域の方々からお餅つきの技術を教えていただきました。その成果を披露して、参加者をもてなしました。

フォークソング部の演奏を聴きながら、つきたてのお餅をいただくというとても“美味しい”趣向になりました。

この催しには、食堂の方、PTA実行委員の皆様、33期生保護者の蜂谷様ご夫妻、地域の徳田五男様に協力をいただきました。ご協力のおかげで、学校あげて中学生を歓迎する取組となり、本校の校訓「和」の実践となりました。杵や臼などの道具一式も穂積コミュニティセンターからお借りすることができ、その上、地域の諌山さんと竹中さんが運んでくださいました。美味しいお餅にお腹も満たされましたが、皆様のご厚意に、心の中も暖かくなり、ひととき寒さを忘れました。

 

当日、参加者に記入していただいたアンケート結果によると、

「お餅つきが面白かった」は86%、「歓迎会に参加してよかった」は96%と大好評でした。

また、「学校の雰囲気がよかった」

「ここに入学したいと思った」

  「生徒主催の進行や先生方の生徒に対する熱心な気持ちが伝わりよかった」

   「いかに学力を上げたいかよく伝わった」

「先生方が生徒の目線にたっているのがよくわかった」「生徒たちもいきいきしていた」という感想もあり、オープンスクールは大成功でした。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。